新着情報

国内留学生の松崎先生が口腔がんについての論文を発表しました

松崎先生の学位論文(東京歯科大学)がCurrent Oncologyにアクセプトされました。

 

Matsuzaki Y, Naito Y, Miura N, Mori T, Watabe Y, Yoshimoto S, Shibahara T, Takano M, Honda K.  RIOK2 Contributes to Cell Growth and Protein Synthesis in Human Oral Squamous Cell Carcinoma. Curr Oncol. 2022 Dec 26;30(1):381-391. doi: 10.3390/curroncol30010031.

 

https://www.mdpi.com/1718-7729/30/1/31

日本医科大学ホームページ ピックアップコンテンツに紹介されました

本教室が日本医科大学ホームページのピックアップコンテンツに紹介されました。

https://www.nms.ac.jp/college/pickup_contents/pickup27_honda.html

本田教授が第19回日本消化管学会総会学術集会(2023年2月3日会長特別企画特別講演①)で発表します

本田教授が第19回日本消化管学会総会学術集会(2023年2月3日会長特別企画特別講演①)で発表します。

https://www.keiso-comm.com/giweek2023/images/03_19_01.pdf

本田教授が第32回日本頭頚部外科学会総会のシンポジウム4「口腔咽頭外科学の挑戦」で発表しました

本田教授が第32回日本頭頚部外科学会総会のシンポジウム4「口腔咽頭外科学の挑戦」で発表しました。

https://www.c-linkage.co.jp/jshns32/file/program.pdf

本田教授が2022年日本プロテオーム学会誌受賞論文を執筆しました

本田教授が2022年日本プロテオーム学会誌受賞論文を執筆しました。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpros/7/2/7_37/_pdf/-char/en

助教の内藤寛先生が第42回日本分子腫瘍マーカー研究会にて学術奨励賞を受賞しました

助教の内藤寛先生が第42回日本分子腫瘍マーカー研究会にて学術奨励賞を受賞しました。おめでとうございます。

本日、膵がん患者血液中で変化するアポリポ蛋白A2アイソフォーム濃度を測定する体外診断用医薬品の製造販売承認申請についてプレスリリースをしました

本日、膵がん患者血液中で変化するアポリポ蛋白A2アイソフォーム濃度を測定する体外診断用医薬品の製造販売承認申請についてプレスリリースをしました。

https://www.nms.ac.jp/college/topics/_14744.html

https://www.nms.ac.jp/var/rev0/0042/4375/20220914.pdf

本田教授が第42回日本分子腫瘍マーカー研究会で今井浩三賞の受賞講演をいたします

2022年9月28日 第42回日本分子腫瘍マーカー研究会で本田教授が今井浩三賞の受賞講演をいたします。

https://procomu.jp/jsmtmr2022/index.html

戸塚先生の「がん転移活性と非小細胞肺がんの術後補助化学療法」に関する英文総説がCancersにアクセプトされました

日本医科大学呼吸器内科の戸塚先生と「がん転移活性と非小細胞肺がんの術後補助化学療法」に関する英語総説を執筆しました。

https://www.mdpi.com/2072-6694/14/18/4363

本田教授が第81回日本癌学会学術総会の「特別企画 第3期がん対策基本計画の成果と展望」で発表します

本田教授が第81回日本癌学会学術総会の「特別企画 第3期がん対策基本計画の成果と展望」で発表します。

プログラム(予定)